長野県埋蔵文化財センターでは、長野県内において文化財の分野に就職を希望する学生を対象とした、インターンシップを実施しています。
受入時期:夏休みや春休みなど随時
実習期間:連続10日以上30日以内
実習場所:長野県内の遺跡や整理事務所
そ の 他 :就業規則等は当センターの規定によります。
担当教員等の推薦状を提出していただきます。
修 了 証 :就業体験修了証を発行します(実習生の申し出による)。
お気軽にお問い合わせください。詳細はインターンシップのご案内(PDFデータ 1838KB)をご覧ください。
第14回長野県埋蔵文化財センター施設一般公開「夏休み考古学教室」を開催します。
皆さんのお越しを、職員一同お待ちしております。
日時:8月5日(金) 13:00~16:00(最終受付 15:00)
8月6日(土) 9:00~15:00(最終受付 14:00)
場所:長野県埋蔵文化財センター 篠ノ井本所
内容:展示室の公開
土器、石器、土偶の実測作業公開
礫石経の計測、文字判読作業の公開
考古学なんでも相談室
まが玉作成キットのプレゼント
考古学とアートのワークショップ
その他:お申し込みは不要です。
参加費は無料です。
新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。
チラシは、画像またはこちらをクリックするとご覧いただけます。
展示室・図書室は、8月11日(木)~16日(火)の間、公開を休止します。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
縄文カードの配布状況について
昨年(令和3年)9月より配布しておりました縄文カードのうち、長野県立歴史館で配布しておりました縄文カード№2「トロフィー形土器」は配布終了となりました。
なお、他館で配布中のカードにつきましても、在庫が無くなり次第終了となりますのでご了承ください。
各館の在庫状況については、直接カードを配布している館にお問い合わせください。
当センターの仕事内容を、小学生向けに分かりやすく紹介する「遺跡の発掘Q&A」を発行しました。
左の画像及びこちらからご覧いただけます(PDFデータ:10MB)。