「第12回夏休み考古学教室」を開催しました。
8月7日(金)・8日(土)の両日に、合わせて241名の方々が来場してくださいました。
今年は、新型コロナウイルスの感染症対策のため、見学のみの考古学教室となりましたが、大勢の皆さんにお越しいただき大変ありがとうございました。
【ドキジローの土器接合】
辰野町沢尻東原遺跡の復元された縄文土器を間近に見て、その大きさや精巧な文様に驚かれていました。
【どうかちゃんの博物館】
縄文時代の動物の足跡に沿って、ソーシャルディスタンスを保っていただきながら、最新のセンターの発掘成果を見学していただきました。
【まいぶん博士の古本屋】