ギャラリー
社宮司遺跡(千曲市)
【社宮司遺跡の墨書土器】
8世紀後半から9世紀後半頃の墨書土器(ぼくしょどき)234 点、刻書土器(こくしょどき)80 点が、発掘調査で見つかりました。墨書土器は墨で文字や記号を書いたもの、刻書土器は箆などで文字や記号を彫ったものです。「北」「八千」「守部」「坂主」などの文字があります。
資料掲載報告書:『社宮司遺跡ほか』 長野県埋蔵文化財センター発掘調査報告書78
長野県立歴史館所蔵
ページのトップへ