日本の弥生時代観を変える、世紀の大発見と言われる柳沢遺跡の青銅器は、発掘報告書が先ごろまとまり、さる5月18日(金)には山口利幸県教育長に、6月1日(金)には和田恭良副知事に、それぞれ実物を手にとってご覧いただきました。
和田副知事は、平成19年度に青銅器が発見された直後に開催された遺跡現地での説明会に来られたということでした。
山口教育長も現地視察以来は県立歴史館などでガラス越しにしか、見学いただけなかった青銅器にはじめて触れていただくことになりました。
2012年6月4日
日本の弥生時代観を変える、世紀の大発見と言われる柳沢遺跡の青銅器は、発掘報告書が先ごろまとまり、さる5月18日(金)には山口利幸県教育長に、6月1日(金)には和田恭良副知事に、それぞれ実物を手にとってご覧いただきました。
和田副知事は、平成19年度に青銅器が発見された直後に開催された遺跡現地での説明会に来られたということでした。
山口教育長も現地視察以来は県立歴史館などでガラス越しにしか、見学いただけなかった青銅器にはじめて触れていただくことになりました。
カテゴリ:行事案内・お知らせ