上五明条里水田址(坂城町)
木棺墓からは土師器9点、鉄鐸9点、鉄製紡錘車2点が出土した。同じ方向に重なり合った出土状態から鉄鐸は紐で結えられていたと考えられる。また、鉄鐸の舌(ぜつ:鉄鐸の中にぶる下げる棒状の部品)が1点発見された。出土した歯から、被葬者は女性である可能性が高いと鑑定された。
11世紀初めの竪穴住居跡(SB32)からも鉄鐸7点、銅鈴1点、八稜鏡1点などが出土した。
資料掲載報告書:『上五明条里水田址』 長野県埋蔵文化財センター発掘調査報告書97
坂城町教育員会所蔵