News新着情報

イベント情報2019.07.10

出前講座(田川小学校)に行ってきました!

出前講座(田川小学校)に行ってきました!

5月9日(木)、松本市立田川小学校の6年生(57名)に向けて「縄文時代から弥生時代の人々のくらし」をテーマに出前講座を実施しました。


【遺跡とは?遺物とは?】

まずは子供たちに「遺跡」・「遺物」という言葉から連想するイメージを聞いてみました。なかには具体的な遺跡の名前を知っている子どももいました。


【縄文時代と弥生時代はどんな時代?】

センター発行の普及公開誌「ジュニアこうこがく」を見ながら、二つの時代の特徴や違いを聞いてもらいました。
また、松本市内にはどんな場所に縄文時代と弥生時代の遺跡があるのか写真を見てもらい、子どもたちの身近な場所に遺跡が多くあることを実感してもらいました。


【縄文時代と弥生時代の道具に触れる】

実際に遺跡から出土した二つの時代の生活道具(土器・石器・アクセサリー)に触れて、どのように使っていたか考えてもらいました。普段は博物館などでケース越しにしか見ることができないものなので、質感や重量感を体感してもらえてよかったと思います。

著作権について : 「長野県埋蔵文化財センター」ホームページに掲載している個々の情報(文章、写真、イラストなど)は、著作権の対象となっています。また、「長野県埋蔵文化財センター」ホームページ全体も編集著作物として著作権の対象となっており、ともに著作権法により保護されています。
「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。