News新着情報

イベント情報2025.01.23

令和6年度長野県埋蔵文化財センター速報展「掘るしん2025」を開催します。

令和6年度長野県埋蔵文化財センター速報展「掘るしん2025」を開催します。

 当センターの今年度の調査成果を展示する速報展「掘るしん2025」をキッセイ文化ホールで開催します。速報展は2月8日(土)から3月9日(日)に開催する展示会と、2月16日(日)に開催する報告会・パネルディスカッションがあります。詳細は下記のとおりです。ぜひ、ご来場ください。チラシはこちらをクリックしてください。

 なお、ギャラリートークと考古ワークショップは2月16日(日)に開催し、終了しました。

                            記

①展示会

 会  期:令和7年(2025年)2月8日(土)~3月9日(日)

      ※休館日:2月12日(水)、2月18日(火)、2月25日(火)、3月4日(火)

 開場時間:10:00~16:00

 会  場:キッセイ文化ホール 2階 ギャラリー(旧レストラン)

      松本市水汲69-2

 そ の 他:・申込み不要、入場料は無料です。

②報告会・パネルディスカッション(終了しました)

                 会  期:令和7年(2025年)2月16日(日)

                 開催時間:10:30~15:30(受付・開場10:00~)

                 会  場:キッセイ文化ホール 3階 国際会議室

                      松本市水汲69-2

                 内  容:報告会 「長野県埋蔵文化財センターの令和6年度発掘調査成果」

                       報告遺跡 飯田市 正泉寺遺跡

                              松本市 真光寺遺跡

                            松本市 南栗遺跡

                            長野市 長沼城跡

                       パネルディスカッション 「奈良時代の信州に古墳はあったのか」

                        パネリスト 直井雅尚(松本市教育委員会 文化課 会計年度任用職員)

                            風間栄一(長野市埋蔵文化財センター 所長補佐)

                            石丸敦史(長野県立歴史館 学芸員)

                            河西克造(当センター 調査指導員) 

                 そ の 他:申し込み不要、入場料は無料です。

 

著作権について : 「長野県埋蔵文化財センター」ホームページに掲載している個々の情報(文章、写真、イラストなど)は、著作権の対象となっています。また、「長野県埋蔵文化財センター」ホームページ全体も編集著作物として著作権の対象となっており、ともに著作権法により保護されています。
「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。