出川双葉線(街路)建設事業に伴い、平成26年度から出川南遺跡の発掘調査を継続して実施しています。今年度発掘する場所は昨年度調査地点の北側にあたります。
これまでの調査から鎌倉~室町時代(約600年前)や平安時代(約1000年前)以前の人たちが生活した痕跡がみつかると予想しています。
発掘調査は4月6日から始まり、6月末で終了予定です。
今年度の調査地点は松本市南部公園の東側です。長さ32m、幅12m程の道路に沿った細長い範囲を調査します。
【鎌倉~室町時代の地層を確認】
地表下約1mで薄赤褐色の地層を確認しました。昨年度の調査では、鎌倉~室町時代(約600年前)の溝跡や穴跡がみつかっています。
【地面をていねいに削り、生活の痕跡を探す】
薄赤褐色の地層面をていねいに削るとわずかに色や土質の違う範囲が現れてきました。
【発見した溝や穴の跡】
薄赤褐色の地層上にやや青灰色の範囲がみつかりました。細長い溝が縦に並行に走る部分は、畑の痕跡、丸い穴は柱の穴の可能性があります。