出川南遺跡

ふりがな
いでがわみなみいせき 
住所
松本市出川町  マップ
立地
扇状地 
事業名
県道出川双葉線建設関連 
調査期間
平成25年7月-平成26年1月(23次) 平成26年4月-8月(24次)                                                        平成27年4月-5月(27次) 平成28年4月-6月(28次) 平成29年4月- 
時代
弥生・古墳・古代 
遺跡の種類
集落跡 
備考
 

2016年6月30日

出川南遺跡 平成28年度発掘調査情報(3)

4月から開始しました発掘調査も6月末をもって終了となりました。
地表から約1m下の調査では、平安時代の溝跡や鎌倉~室町時代の畑の畝(うね)跡がみつかりました。今回の調査地点は、集落の中心というよりは、川に近い耕作地として利用されていた可能性が考えられます。

 

【2面目の調査】

地面から約1.8m下を調査し、平安時代以前の川が流れた痕跡をみつけました。

【発掘成果の整理】

調査の合間をぬって、出土した土器を洗い、溝跡や穴の形などを計測した図面の整理も行いました。

【器材のかたづけ】

調査終了後には発掘機材の洗浄と収納を行います。

【発掘調査の終了式】

地域の皆様には御理解・御協力いただきありがとうございました。

カテゴリ:出川南遺跡

ページのトップへ