4月から行っていた発掘調査は、9月30日に完了しました。遺跡からは、土器工房跡と思われる竪穴建物跡や粘土採掘坑などが発見されました。工房が営まれていた区域に隣接する西側斜面に粘土採掘坑が広がり、その中から出土する土器から、縄文時代中・後期、古代、中世の各時期に粘土採掘が行われたと考えられます。
画面奥に見えるのは奈良時代の竪穴建物跡です。2軒の竪穴が重なり合っています。これらと隣り合うように手前に粘土採掘坑が広がっています。最も深い箇所で約80cmの深さがありました。
調査区の北側へ広がる粘土採掘坑です。円形や楕円形の穴がいくつも重なり合ってみつかりました。中に立つ人たちの大きさと比べてその規模をイメージしてみてください。
沢田鍋土遺跡
- ふりがな
- さわだなべつちいせき
- 住所
- 中野市大字立ヶ花 マップ
- 立地
- 千曲川右岸の丘陵上
- 事業名
- 北陸新幹線建設
- 調査期間
- 平成20・21年
- 時代
- 旧石器・縄文・古代
- 遺跡の種類
- 集落跡
- 備考
2009年10月26日
沢田鍋土遺跡(3)~発掘調査終了しました
カテゴリ:沢田鍋土遺跡