北信

ふりがな
 
住所
  マップ
立地
 
事業名
 
調査期間
 
時代
 
遺跡の種類
 
備考
 

2017年7月4日

小島・柳原遺跡群 平成29年度調査情報 (3)

柳原住民自治協議会による遺跡の見学会が6月28日にありました。地域の皆さん23名の参加があり、熱心に調査の様子をご覧になっていました。

【調査区の見学】

一段高い場所から、調査区全体を見学していただきました。
遺構が重なり合っている様子がよくわかります。


【竪穴(たてあな)建物跡の説明】

前日夜に雨が降りましたが、竪穴建物跡の間近で見学していただくことができました。参加者からは、遺跡や遺構に関する質問が多く出されました。


【遺物の説明】

平安時代の土師器(はじき)や須恵器(すえき)、土製のおもり、陶製
の容器のフタ、お茶の道具である風炉(ふろ・ふうろ)の破片など、今年出土した遺物を見ていただきました。

カテゴリ:北信,小島・柳原遺跡群,調査情報

ページのトップへ