中信

ふりがな
 
住所
  マップ
立地
 
事業名
 
調査期間
 
時代
 
遺跡の種類
 
備考
 

2016年6月30日

出川南遺跡 平成28年度発掘調査情報(3)

4月から開始しました発掘調査も6月末をもって終了となりました。
地表から約1m下の調査では、平安時代の溝跡や鎌倉~室町時代の畑の畝(うね)跡がみつかりました。今回の調査地点は、集落の中心というよりは、川に近い耕作地として利用されていた可能性が考えられます。

 

【2面目の調査】

地面から約1.8m下を調査し、平安時代以前の川が流れた痕跡をみつけました。

【発掘成果の整理】

調査の合間をぬって、出土した土器を洗い、溝跡や穴の形などを計測した図面の整理も行いました。

【器材のかたづけ】

調査終了後には発掘機材の洗浄と収納を行います。

【発掘調査の終了式】

地域の皆様には御理解・御協力いただきありがとうございました。

カテゴリ:中信,出川南遺跡,調査情報

ページのトップへ